特別展示

「Roots of Kawaii 内藤ルネ展」デビュー70周年記念特別展
2023年4月8日(土) - 6月25日(日)
開館時間
10:00 – 18:00 (入館は17:30まで)
休館日
月曜日
入館料
一般 | 1,000円(800円) |
---|---|
大学生・65歳以上 | 500円(400円) |
高校生以下 | 無料 |
神戸市内在住の65歳以上 | 無料 |
※カッコ内は有料入館者30人以上の団体料金
※神戸ゆかりの美術館、小磯記念美術館の当日入館券(半券)をお持ちの方は割引が受けられます
※学生の方は、学生証、生徒手帳などをご提示ください
※65歳以上の方は、年齢とご住所が確認できるものをご提示ください
主 催 : 神戸ファッション美術館、神戸新聞社、毎日新聞社
後 援 : サンテレビジョン、ラジオ関西
企画協力 : 株式会社エンプレス
特別協力 : 株式会社キャストネット、有限会社RIVER STONE HOLDINGS
協 力 : 光文社、Peach Aviation、ひまわりや、文化学園、森井ユカ、弥生美術館
展示協力 : 大阪樟蔭女子大学
■「Roots of Kawaii 内藤ルネ展」デビュー70周年記念特別展
カワイイ文化の生みの親として「Roots of Kawaii」と称され、
1950年~60年代に日本の少女文化をリードしたマルチクリエーター内藤ルネを紹介する展覧会です。
当時、圧倒的な支持を集めたファッション誌『ジュニアそれいゆ』の表紙/挿絵で大ブレイクし、
イラストやデザイン、ファンシーグッズなどで今日に至るポップカルチャーの礎を築き上げた内藤ルネ。
今では海外でも通じる言葉となった「Kawaii」が凝縮した空間に、初出展作品を含め、
貴重な原画やルネガールの衣装の再現展示、ファンシーグッズなどが集まります。
■内藤ルネ プロフィール
1932年、愛知県岡崎市生まれ。本名 内藤功(いさお)。
1951年、中原淳一が主宰するひまわり社に入社し、『ジュニアそれいゆ』を中心に多くの雑誌でイラストレーターとして活躍。
1960年代以降は雑誌のふろくや自身の描いたキャラクターをデザインしたファンシーグッズも手がけ、
手芸やインテリアの提案など、様々なジャンルに活動の幅を広げた。
2002年に弥生美術館(東京)で初の回顧展を開催し、再び脚光を浴びる。
2007年、惜しまれつつ永眠。享年74歳 。
ポートレート(2007年)
■主な作品展示
ルネパンダ 貯金箱 大竹製陶所
『ジュニアそれいゆ』 第33号 1960年 ひまわり社
左)ピエロのポリチネロ人形(『私の部屋』No.33 1977年)1977年頃
右)ミス・キキ(『服装』第8巻第5号 1964年)1964年頃
《白いレース》
アクセサリーシール 1970年代